2022-09-22 / 最終更新日時 : 2023-03-08 tomishobo 心理療法(2)─深層や無意識にこだわらない心理療法 世界一隅々まで書いた認知行動療法・問題解決法の本 (洗足ストレスコーピング・サポートオフィス所長)伊藤絵美著(2,600円+税)ISBN978-4-86616-153-2◆「教えます! CBTの問題解決法のコツ」執筆者は,いま一番人気のカウンセリング・ルームの一つ,洗足ストレスコーピング・サポートオフィスの主宰で,認知行動療法のスペシャリスト伊藤絵美先生です。
2022-08-25 / 最終更新日時 : 2023-03-08 tomishobo 心理的支援 「新型うつ」とは何だったのか──新しい抑うつへの心理学アプローチ (日本大学文理学部心理学科教授)坂本真士編著(2,000円+税)ISBN978-4-86616-151-8◆そのうつはなぜ怠けと言われてしまうのか?本書は,臨床心理学や社会心理学の調査研究から見えてきた,この新しい「うつ」の根幹を解説し,うつへの正しいアプローチと,社会のあり方とを提言したものです。
2022-07-19 / 最終更新日時 : 2023-03-01 tomishobo 心理療法(3)─家族や集団へのアプローチ 新しい家族の教科書──スピリチュアル家族システム査定法 (龍谷大学教授)東豊著(1,700円+税)ISBN978-4-86616-150-1◆ホンマかいなと業界騒然必至,全治療者必読の実用的でスピリチュアルな家族システム査定法をここに公開!(ご利用にさいしては,充分に本書をお読みの上,吟味してお使いください)
2022-04-28 / 最終更新日時 : 2023-03-08 tomishobo 心理的支援 『学生相談カウンセラーと考えるキャンパスの危機管理――効果的な学内研修のために』 全国学生相談研究会議編、編集代表:杉原保史、編集委員:今江秀和・太田裕一・小島奈々恵・堀田 亮・山川裕樹・吉村麻奈美(2,800円+税)ISBN978-4-86616-146-4◆学生を被害者にも加害者にもしないために,学生に関わるみなさんが今知っておくべきこと。 突然の事故,災害,性被害,ハラスメントなどのトラブルに見舞われる学生。そのような危機に直面する学生をどのように理解し,どう対応すればよいのか。これは学生相談カウンセラーだけではなく,すべての教職員に必要な知識となっています。
2022-02-16 / 最終更新日時 : 2023-03-01 tomishobo 心理療法(2)─深層や無意識にこだわらない心理療法 世界一隅々まで書いた認知行動療法・認知再構成法の本 (洗足ストレスコーピング・サポートオフィス所長)伊藤絵美著(2,800円+税)ISBN978-4-86616-140-2◆「教えます! 使えるCBT」執筆者は,いま一番人気のカウンセリング・ルームの一つ,洗足ストレスコーピング・サポートオフィスの主宰で,認知行動療法のスペシャリスト伊藤絵美先生です。
2022-02-15 / 最終更新日時 : 2023-03-01 tomishobo アセスメント 自分描画法マニュアル──臨床心理アセスメントと思いの理論 (北海道千歳リハビリテーション大学)小山充道著(2,800円+税)ISBN978-4-86616-137-2◆自分の姿(ポートレート)を描く「自分描画法」はそのこころの内や置かれた環境などがよくわかる描画法として注目を浴びています。この本は,自分描画法の創案者である著者の小山充道による手引き書です。DVDつきです。
2022-01-27 / 最終更新日時 : 2023-03-01 tomishobo 医療・看護 ドクトルきよしのこころ診療日誌──笑いと感謝と希望を紡ぐ (長田クリニック院長,精神科医)長田清著(1,800円+税)ISBN978-4-86616-136-5◆薬は適度に。あとは, 解決志向ブリーフセラピーと内観でじっくり話を聞けば 患者さんの人生が変わっていく ケースとヒントが満載の臨床エッセイ
2021-10-18 / 最終更新日時 : 2023-03-01 tomishobo 児童期 ママたちの本音とグループによる子育て支援──子どもがカワイイと思えない」と言える場をつくる (相談室「みみずく」主宰,北星学園大学名誉教授)相場幸子著(1,800円+税)ISBN978-4-86616-134-1◆子育てに悩む母親のためのグループ支援の活動記録の中から心に残るやりとりを集めた1冊です。「母親なら子どもためにすべてを犠牲すべき」などの社会通念のなかでしんどさを抱えている母親たちの本当のこころ。
2021-09-08 / 最終更新日時 : 2023-03-08 tomishobo 心理的支援 産業・組織カウンセリング実践の手引き 改訂版――基礎から応用への全8章 三浦由美子・磯崎富士雄・斎藤壮士著(2,400円+税)ISBN978-4-86616-131-0◆うつの増加,離職率の高止まり,長期にわたる経済の低迷,コロナ禍……働く人びと受難の時代をいかに乗り越えるか。 産業臨床最前線の今を切り取る事例満載でおくる実践の手引き。
2021-07-30 / 最終更新日時 : 2023-03-08 tomishobo その他医療(精神科以外) ダウン症神話から自由になれば子育てをもっと楽しめる (臨床遺伝専門医)長谷川知子著(2,000円+税)ISBN978-4-86616-125-9◆「ダウン症の子を育てるのは大変」「ダウン症の人は体が弱い」と聞いたことはありませんか。でもそんなことはありません。それは思いこみ(=ダウン症神話)なのです。 多くのダウン症のある人とお付き合いしてきた専門家が,どうしても伝えたいこと。
2021-02-25 / 最終更新日時 : 2023-03-01 tomishobo 心理的支援 ひきこもりの理解と支援――孤立する個人・家族をいかにサポートするか 高塚雄介編(明星大学名誉教授)(2,600円+税)ISBN978-4-86616-119-8◆ひきこもり当事者・家族のニーズと支援機関が提供できる支援とのずれを埋めるためにはどうしたらよいのか。当事者・家族の心情や状況を理解したうえでどのようなサポートができるのか。 ひきこもり支援の現場から,当事者・家族に届く支援とは何かを考える
2020-11-30 / 最終更新日時 : 2023-03-01 tomishobo 心理的支援 ひきこもり、自由に生きる――社会的成熟を育む仲間作りと支援 宮西照夫著(和歌山大学名誉教授,NPOヴィダ・リブレ理事長)(2200円+税)ISBN978-4-86616-115-0◆ひきこもり支援40年のドクターが描く なかなか真似のできない奮闘の記録と みんなに真似してほしい援助のメソッド!
2020-05-27 / 最終更新日時 : 2023-03-01 tomishobo 心理療法(3)─家族や集団へのアプローチ ライフデザイン・カウンセリングの入門から実践へ ――社会構成主義時代のキャリア・カウンセリング 日本キャリア開発研究センター監修 水野修次郎/平木典子/小澤康司/国重浩一編 水野修次郎/平木典子/小澤康司/国重浩一/ケビン・グラービン/長谷川能扶子/浅野衣子著(2,800円+税)ISBN978-4-86616-107-5◆産業心理臨床家,キャリアコンサルタント,産業カウンセラーなど,キャリア支援に関わるすべての人にとって,心強い味方となる一冊です。
2020-01-29 / 最終更新日時 : 2023-02-28 tomishobo その他の読み物 自閉女(ジヘジョ)の冒険──モンスター支援者たちとの遭遇と別れ 森口奈緒美著(1,800円+税)ISBN978-4-86616-104-4◆『変光星』『平行線』につづく,自閉症当事者文学 第3弾! あの森口さんが帰ってきた! 『平行線』その後のことが描かれています。 支援を求めてさまざまな機関のドアを叩くことにした森口さん。まだまだ高機能自閉症が認識されていなかった時代。ジヘショ(自閉症女子)の苦難の冒険が始まります。
2018-09-05 / 最終更新日時 : 2023-03-01 tomishobo 乳幼児期 公認心理師の基礎と実践⑫ 発達心理学 野島一彦・繁桝算男監修(東北大学)本郷一夫編(2,600円+税)ISBN978-4-86616-062-7◆心理学を学ぶすべての方へ 公認心理師養成カリキュラムに沿ったテキストシリーズ 第12巻 発達心理学