2024-05-31 / 最終更新日時 : 2025-05-24 tomishobo おしらせ 【遠見書房の書店】購入者限定資料のダウンロード方法について 書籍を購入された方へ向けて,購入者限定資料をダウンロードする方法を,以下にご説明しております。 1 遠見書房の書店にアクセスします。お使いのブラウザにて「遠見書房の書店」と検索していただくか,次のリンク(https:// […]
2022-07-04 / 最終更新日時 : 2022-07-04 tomishobo おしらせ 「公認心理師の基礎と実践」シリーズ全23巻(野島一彦・繁桝算男監修)の『読み放題』はじめました!! 「公認心理師の基礎と実践」シリーズ23巻の電子版が読み放題に!総計4000頁超の,基礎心理学~臨床心理学を網羅する最新・最良のシリーズです。プロフェッショナルを目指すすべての方に。
2025-06-12 / 最終更新日時 : 2025-06-16 tomishobo 医療・看護 スーパーヴィジョン完全ガイド──理論から実践まで 小川 邦治 著(2,000円+税)ISBN978-4-86616-223-2◆SVを今までの経験だけで行っていないだろうか? 本書は,倫理的にも臨床的にもその効果が確認されているSVの正しい常識とその実際を,スーパヴァイザーとしてもスーパーヴァイジーとしても長年の経験のある著者がコンパクトにまとめた必読の一冊。
2025-06-12 / 最終更新日時 : 2025-06-12 tomishobo 図書目録 心理臨床家のための 事例研究論文のつくりかた──現場の体験を研究にしたいあなたへ 山川裕樹 著(2,600円+税)ISBN978-4-86616-221-8◆「臨床を論文にしたい,でも書き方が…」そんな心理臨床家のための実践的ガイドブック。事例研究論文の「勘所」を,「研究目的」の立て方から考察の深め方までステップで解説。あなたの臨床を単なる報告でなく,意義ある「創造的営為」とするためのヒントが満載。
2025-05-23 / 最終更新日時 : 2025-05-23 tomishobo 図書目録 そもそも心理職は,何を目指してスキルアップすれば良いのか?──現代情報社会における心理支援の専門技能 下山晴彦 編著(2,500円+税)ISBN978-4-86616-222-5◆すべての心理職のために,スキルアップの道筋を示すように編まれた1冊。下山晴彦さんと,同じような課題を感じたセラピストらによる論考+対談集です。黒沢幸子さん,伊藤絵美さん,松見淳子さん,川畑隆さん,神村栄一さん,みたらし加奈さんなど豪華な顔ぶれ。
2025-05-23 / 最終更新日時 : 2025-05-24 tomishobo その他の読み物 ドクトルきよしの大ピンチ──いきなりかい 長田 清 著(1,900円+税)ISBN978-4-86616-220-1◆なぜ,私の人生にはけっこう大きなピンチがいきなり降りかかってくるのだろうか……。こころ臨床医ドクトルきよしの,なぜかおかしなことばかり起こる日常のエッセイ。
2025-04-15 / 最終更新日時 : 2025-05-12 tomishobo 図書目録 働くあなたのためのはじめてのマインドフルネス──自分も人も大切にする生き方 中野美奈著(1,900円+税)ISBN978-4-86616-219-5◆本書は,仕事のストレスに悩む現代人のためのマインドフルネス入門書です。15年以上の企業勤務経験とメンタルヘルス研究の実績を持つ著者が,心の安定を取り戻す方法を解説。食事や呼吸法など,日常生活に取り入れやすいワークで,心の力を高め,仕事もプライベートも充実させることを目指します。
2025-04-09 / 最終更新日時 : 2025-04-09 tomishobo 児童期 スクールカウンセラーの業務徹底解説セミナー──着任準備から引き継ぎまで 田多井正彦著(2,300円+税)ISBN978-4-86616-217-1◆スクールカウンセラー(SC)として勤務する方,すでに現場にいるけれど「こんな時どうすれば?」と迷うことがある方へ。現場でしか手に入らないノウハウが詰まった「実践的」な一冊です。
2025-04-09 / 最終更新日時 : 2025-04-09 tomishobo ナラティヴ ナラティヴ探究──ベイトソンからオープンダイアローグへのフィールドノート 野村直樹著(2,100円+税)ISBN978-4-86616-218-8◆刺激的なナラティヴの世界へようこそ。ナラティヴの世界を探究する文化人類学者 野村直樹の論考集。ナラティブへのトライ&エラー。
2025-04-09 / 最終更新日時 : 2025-04-09 tomishobo 心理療法(3)─家族や集団へのアプローチ [増補合本版]動画でわかる家族面接のコツ――3つの事例でシステムズアプローチをつかむ 東 豊 著(19,800円+税)ISBN978-4-86616-215-7◆名セラピスト東豊が,動画と解説でシステムズアプローチによる家族面接のコツをわかりやすく伝える一冊。大好評だった『DVDでわかる家族面接のコツ』全3巻を1冊にまとめた増補合本版。
2025-03-14 / 最終更新日時 : 2025-04-15 tomishobo 公認心理師の基礎と実践シリーズ 公認心理師の基礎と実践⑰――福祉心理学 第2版 野島一彦・繁桝算男監修/中島健一編(2,800円+税)ISBN978-4-86616-212-6◆心理学を学ぶすべての方へ 公認心理師養成カリキュラムに沿ったテキストシリーズ 第17巻 福祉心理学 第2版
2025-02-20 / 最終更新日時 : 2025-02-26 tomishobo 乳幼児期 学校でグループ・アプローチを活用する手引き──スクールカウンセラー・教職員のためのメソッド(BL子どもの心と学校臨床10) 相田信男 監修,大橋良枝・梶本浩史編(2,200円+税)ISBN978-4-86616-216-4◆グループの力を学校現場に使ってみませんか? この本はグループアプローチのノウハウを学校臨床の現場に導入するための手引きです。わかりやすい,やりやすい。学校のみんなが使えるグループの本です。
2025-01-30 / 最終更新日時 : 2025-01-30 tomishobo トップページ 老いのこころと寄り添うこころ 第3版──介護職・対人援助職のための心理学 山口 智子 編(2,600円+税)ISBN978-4-86616-213-3◆老年期の本人と,取り巻く家族,援助職などの人々の問題や葛藤など「こころ」を中心に切り取った最良の高齢者心 理学の入門書。
2025-01-21 / 最終更新日時 : 2025-01-21 tomishobo N:ナラティヴとケア N:ナラティヴとケア 第16号 ナラティヴの政治学──対人支援実践のために 安達映子 編(1,800円+税)ISBN978-4-86616-214-0◆支援の場に潜む政治(パワー/権力)に気づく支援者たちによって書かれたものである。過激かつ刺激的な論考が集まった。
2024-10-28 / 最終更新日時 : 2024-11-29 tomishobo トップページ 週1回精神分析的サイコセラピー──実践から考える 髙野 晶・山崎孝明 編著(3,900円+税)ISBN978-4-86616-210-2◆「週1回」の精神分析的サイコセラピーの堅実な背景をもとにした,「週1回」の現在の到達点。多くの臨床家の知見と工夫に満ちた1冊。
2024-10-25 / 最終更新日時 : 2025-03-06 tomishobo 心理療法(1)─深層や無意識にも視点がある心理療法 AIはどこまで脳になれるのか──心の治療者のための脳科学 岡野憲一郎 著(2,200円+税)ISBN978-4-86616-211-9◆AIと意識と心の問題に,精神分析と脳科学の分野を横断する臨床家・岡野憲一郎が挑む。不思議な症例や最新の脳科学研究から脳と心のメカニズムを明らかにし人間存在に迫る。
2024-10-18 / 最終更新日時 : 2024-10-30 tomishobo ナラティヴ ダイアロジカル・スーパービジョン──リフレクションを活用した職場文化のつくりかた カイ・アルハネンほか 著(3,000円+税)ISBN978-4-86616-199-0◆オープンダイアローグから始まった実践であり,哲学である〈ダイアローグ〉。その応用実践の一つがダイアロジカル・スーパービジョンです。この本は,北欧のスーパービジョン文化とオープンダイアローグの哲学とが出会い,リフレクションから新しいダイアローグをどう育て,個々人の職業人生に生かしたらいいのかを詳細にまとめたものです。