コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

遠見書房

  • ホーム
  • 遠見書房の本・雑誌
  • おしらせ
    • メルマガ配信
    • 誤植訂正情報
  • about us
  • お問い合わせ
    • 本を買うには
    • 書店様へ
    • 書店一覧

再刊・復刊・オンデマンド

  1. HOME
  2. 図書目録
  3. 再刊・復刊・オンデマンド
2017-11-29 / 最終更新日時 : 2023-03-01 tomishobo その他医療(精神科以外)

新版 周産期のこころのケア――親と子の出会いとメンタルヘルス

永田雅子著(2,000円+税)ISBN978-4-86616-040-5◆親と子が出会い,親が親として育っていく周産期
その大切な時期に求められる暖かいサポートとこころのケアとは

周産期医療の場における心理臨床に長年携わってきた臨床心理士による入門書。
大幅な改稿を経た待望の新版です。

2017-06-05 / 最終更新日時 : 2023-03-01 tomishobo トップページ

老いのこころと寄り添うこころ[改訂版]──介護職・対人援助職のための心理学

日本福祉大学教授山口智子編(2,600円+税)ISBN978-4-86616-027-6◆本書は,老年期の本人と,取り巻く家族,援助職などの人々の問題や葛藤など「こころ」を中心に切り取った最良の高齢者心 理学の入門書です。「こころ」の問題の中核的なテーマである老年期の認知症だけでなく,生涯にわたる人間としての成長や喪失,生と死の問題にまで広く「心 理学」の視点で解説をし,高齢者に寄り添ったケア実践に役立つようになっています。好評につき,4刷完売後,最新情報にアップデートした改訂版を刊行しました。

2017-04-14 / 最終更新日時 : 2023-03-07 tomishobo 再刊・復刊・オンデマンド

事例で学ぶ生徒指導・進路指導・教育相談:中学校・高等学校編【改訂版】

長谷川啓三・佐藤宏平・花田里欧子編(2,800円+税)ISBN978-4-86616-028-3◆この本は,学校教員にとって授業や学級経営とともに重要な仕事である「生徒指導」「進路指導」「教育相談」の基本と実践をまとめた1冊。いじめ,発達障害,こころの問題,キャリア教育など,子どもたちの周りにある問題が多様になっている現在,生徒指導・進路指導・教育相談に必要な心理学的知識を幅広く解説しています。
新たに「学級経営」の章を加え,種々の統計データをアップデートした改訂版です。中学・高等学校向け。

2015-08-09 / 最終更新日時 : 2023-03-07 tomishobo 再刊・復刊・オンデマンド

変光星──ある自閉症者の少女期の回想

森口奈緒美著(1,300円+税)ISBN978-4-904536-73-5◆“どんなに努力しても、いつも周りから食(は)み出してしまう――”自閉症の少女が生き抜いた思春期の記録

孤独を愛する少女を待っていたのは、協調性を求め、画一化を進める学校という世界だった。引っ越すたびに「変な転校生」と言われながら、友達を作ろうと努 力するが、どうしてもうまくいかず反対にいじめられてしまう……。幼少期から思春期にかけての自閉症の少女の奮闘を描く。自閉症当事者による記念碑的名著 が復刊。
姉妹編(下巻にあたります)『平行線:ある自閉症者の青年期の回想』も同時刊行!

2015-08-09 / 最終更新日時 : 2023-03-07 tomishobo 再刊・復刊・オンデマンド

平行線──ある自閉症者の青年期の回想

森口奈緒美著(1,300円+税)ISBN978-4-904536-74-2◆“私は、居場所という自分の領地を勝ち取らなければならない――”自閉症の女性が歩んだ青春の日々

高校に進学したものの、いじめはますます凄惨さを増してゆく。他者の思惑に振り回されながらも、必死に自分の居場所を求めてさまよう女性の魂の遍歴をつ づった、自閉症当事者による手記『変光星』の続篇。自殺企図、うつ、精神錯乱など重篤な二次障害が彼女の心を蝕んでいく。大幅な改稿を経て待望の復刊。
姉妹編(上巻にあたります)『変光星:ある自閉症者の少女期の回想』も同時刊行!

2015-08-09 / 最終更新日時 : 2023-03-08 tomishobo ナラティヴ

ナラティヴ・セラピー──社会構成主義の実践

シーラ・マクナミー,ケネス・J・ガーゲン編野口裕二,野村直樹訳(2,400円+税)ISBN978-4-904536-80-3◆ナラティヴ・アプローチの原点
待望の復刊!
ナラティヴ・セラピーの登場以降,心理療法のあり方は,根底から変わった。セラピストとクライエントの関係性に注意が向けられるようになり,クライエント とコラボレイトしてゴールを目指すという姿勢も当たり前のものになった。「客観的現実」よりも「人々の間で構成される現実」がリアリティを持つようになっ た。
その出発点となったのがこの本である。

2015-08-08 / 最終更新日時 : 2023-03-08 tomishobo その他医療(精神科以外)

医療におけるナラティブとエビデンス 改訂版──対立から調和へ

(富山大学保健管理センター長・教授)斎藤清二著(2,400円+税)ISBN978-4-86616-010-8◆いまの装備で大丈夫か?
新しい時代の治療者が身につけるべきEBM+NBMの臨床スタイル

サイト内検索

「公認心理師の基礎と実践」全巻読み放題!

公認心理師の基礎と実践シリーズ全23巻の読み放題サービスを開始しました。

遠見書房の書店オープン

ECサービスのstore.jp内に遠見書房の書店をオープンしました。直営店?というのでしょうか。

イベント情報

遠見書房主催イベントや,臨床心理マガジンiNEXT(編集長:下山晴彦)との共催イベント,などの情報はこちら

臨床心理マガジンiNEXT

「臨床心理iNEXT」と「遠見書房」の共同企画として臨床心理マガジンiNEXT(編集長:下山晴彦)をスタートさせました!

シリーズ 全23巻 公認心理師の基礎と実践

野島一彦・繁桝算男監修!
公認心理師養成カリキュラムに沿った全23巻
心理学およびその周辺領域の知識を網羅

図書目録できました(2020年1月)(PDF)
  • 本を買うには
  • 書店様へ
  • 誤植訂正情報
  • 社会貢献?
  • メルマガ配信
  • 発行人ブログ「チラ裏」

カテゴリー

  • おしらせ
  • オンライン講習会
  • トップページ
  • ページ説明
  • 公認心理師の基礎と実践シリーズ
  • 図書目録
    • N:ナラティヴとケア
    • アセスメント
    • その他の読み物
    • その他医療(精神科以外)
    • ナラティヴ
    • 乳幼児期
    • 児童期
    • 再刊・復刊・オンデマンド
    • 医療・看護
    • 学校臨床
    • 定期刊行(N:ナラティヴとケア/子どもの心と学校臨床)
    • 心理療法(1)─深層や無意識にも視点がある心理療法
    • 心理療法(2)─深層や無意識にこだわらない心理療法
    • 心理療法(3)─家族や集団へのアプローチ
    • 心理的支援
    • 思春期
    • 成人期
    • 産業労働
    • 研究法
    • 福祉・教育支援
    • 精神医学
    • 老年期
    • 遠見こころライブラリー
    • 電子書籍あり
    • 青年期
  • 心理的支援2
  • 表示
    • 催眠学研究
    • 子どもの心と学校臨床
    • 新刊

Copyright © 遠見書房 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 遠見書房の本・雑誌
  • おしらせ
    • メルマガ配信
    • 誤植訂正情報
  • about us
  • お問い合わせ
    • 本を買うには
    • 書店様へ
    • 書店一覧
PAGE TOP