本番によわいわん太
本番によわい わん太 しっぱいしたらどうしようってかんがえるとねむれなくなる
──絵本で学ぶストレスマネジメント(2)
とみながよしき(冨永良喜,兵庫教育大学教授)・やまなかひろし(山中 寛,鹿児島大学教授)作
おがわかおり(小川香織,臨床心理士)絵
定価1,300円(+税)、24頁、B5版、並製
C8793 ISBN978-4-904536-55-1
試合やテストや発表といったプレッシャーをどう乗り越えるのか? そんなことをわかりやすく描いた絵本です。
わん太くんは,「本番に弱い」タイプ。それなりに地力はあるはずなのに,いざ本番となると,失敗したらどうしよう,ドキドキ,ソワソワで,いつもの力が発揮できません。
そんなとき,どうしたらいいの?
この「絵本で学ぶストレスマネジメント?A本番によわい わん太」では,試合やテストや発表といったプレッシャーをどう乗り越えるのか,というストレスに絞って,その理論とその対処法について絵本にしました。
前半は絵本で,後半は心理教育的解説で,子どものストレスやプレッシャーに打ち勝つスキルを身につけます。
姉妹編→『かばくんのきもち』もよろしくお願いします。
おとなの方へ
子どもたちの学校生活は,テスト,試合,発表,けんかとストレスでいっぱいです。しかし,ストレスを自ら引き受け,乗り越えるときに,人は大きな成長を遂げていきます。ストレスをなくすことが,ストレスマネジメントの目的ではありません。
この「絵本で学ぶストレスマネジメント?A本番によわい わん太」では,試合やテストや発表といったプレッシャーをどう乗り越えるのか,というストレスに絞って,その理論とその対処法について絵本にしました。
(冨永良喜)
著者略歴
さく・とみながよしき(冨永良喜)
兵庫教育大学大学院人間発達教育専攻・教授。臨床心理士。
やまなかひろし(山中寛)
鹿児島大学大学院臨床心理学研究科臨床心理学専攻・教授。臨床心理士。
え・おがわかおり(小川香織)
岩手県スクールカウンセラー。臨床心理士。
「遠見書房」の書籍は,こちらでも購入可能です。

最寄りの書店がご不便、あるいはネット書店で在庫がない場合、小社の直販サービスのサイト「遠見書房⭐︎書店」からご購入ください(store.jpというECサービスを利用しています)。商品は在庫のあるものはほとんど掲載しています。