コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

遠見書房

  • ホーム
  • 遠見書房の本・雑誌
  • おしらせ
    • メルマガ配信
    • 誤植訂正情報
  • about us
  • お問い合わせ
    • 本を買うには
    • 書店様へ
    • 書店一覧

乳幼児期

  1. HOME
  2. 図書目録
  3. 乳幼児期
2015-08-08 / 最終更新日時 : 2024-12-13 tomishobo 乳幼児期

心理学で学ぶ! 子育て支援者のための子育て相談ガイドブック

神村富美子著(1,900円+税)ISBN978-4-904536-13-1◆保育園や,幼稚園,学童保育,小中学校の先生,各支援施設の援助職などの子育て支援者のみなさん,「子育て相談」で困っていませんか?
子育て支援を専門にする臨床心理士の書いた,今日から役立つガイドブックです。
クレームの多い親,とっつきにくい保護者,虐待が疑われるお子さん,複雑な事情のある家庭……さまざまな保護者の方とかかわることの多い子育て支援者のための一冊です。

2015-08-08 / 最終更新日時 : 2024-12-13 tomishobo 乳幼児期

【完ぺきな親なんていない】 子どもの感情・親の感情──子どもの気持ちにどうこたえてあげたらいいの?

カナダ・公衆衛生局著Nobody’s Perfect Japan(NPJ:原田正文代表)監修幾島幸子訳Public Health Agency of Canada (2007) “Feelings ”(600円+税)ISBN978-4-904536-09-4◆子育ては、完ぺきじゃなくても大丈夫!──そんなふうに思っていても、一生懸命神経質にやってしまう。ちゃんとやっているつもりでも、不安になる。いろいろと問題があって、そのたびにあちこちに相談したくなる。でも、相談相手は、なかなかいないし、実家は遠いし、近くに知っている人はあまりいないし……。そんな迷える親たちに、「完ぺきな親なんていないよ」と提言する親への支援プログラム「Nobody’s Perfect」の、一番新しい親用プログラムの本が生まれました。カナダで生まれ,世界的に普及し、日本全国でも子育て支援のプログラムとして採用され ている,最良のメソッドです。

2015-07-08 / 最終更新日時 : 2024-11-11 tomishobo 乳幼児期

「甘え」とアタッチメント──理論と臨床

(西南学院大学)小林隆児・(東京大学大学院教育学研究科)遠藤利彦編(3,200円+税)ISBN978-4-904536-48-3◆子どものこころの臨床に活かすために
土居健郎の「甘え」理論とボウルビィのアタッチメント理論の歴史と現況を丁寧にたどり,実践者としても名高い執筆者らの手によって融合を試みたものです。成人の深刻な精神病理を示す患者の治療において,乳児期の体験の重要性が明らかになってきました。こうした状況のなかで,臨床の世界において,乳児期のアタッチメント体験の質的検討に注目が集まっています。行動面に着目し,実証的な科学として発展してきたアタッチメント理論と,その子どものアタッチメント行動の背後にある,「甘え」理論。この両概念の理論的な架橋を試みた意欲的な本書は,多くの臨床家にヒントを与えるものになるでしょう。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

オンラインマガジン「シンリンラボ」

遠見書房が,こころの専門家のためのオンラインマガジン「シンリンラボ」を創刊しました。フリーアクセスです。

新着記事

  • 臨床心理検査の現在(24)トラウマに関わる心理検査③面接法(CAPS-5,CAPS-CA-5,PTSD-RI-5)とその使用|齋藤 梓・飛鳥井 望
  • こころをつなぐ災害支援(7)個人や有志の団体で被災地支援を行った経験から感じたこと|吉村 仁
  • 自閉スペクトラムのアセスメントを学ぼう!(4)M-CHAT:超早期支援につなげる|稲田尚子
  • みんなで学ぶ行動アディクションへの認知行動療法:ギャンブルや浪費から盗撮・万引きまで(1)行動のアディクションを理解する|浅見祐香・神村栄一
  • 【特集 心理開業とオンラインカウンセリング】#05 動作法におけるオンラインカウンセリング|宮脇宏司
  • 【特集 心理開業とオンラインカウンセリング】#04 心理開業を安定経営するための5つの補遺|久持 修

その他の記事はこちら

「公認心理師の基礎と実践」全巻読み放題!

公認心理師の基礎と実践シリーズ全23巻の読み放題サービスを開始しました。

遠見書房の書店オープン

ECサービスのstore.jp内に遠見書房の書店をオープンしました。直営店?というのでしょうか。

イベント情報

遠見書房主催イベントや,臨床心理マガジンiNEXT(編集長:下山晴彦)との共催イベント,などの情報はこちら

シリーズ 全23巻 公認心理師の基礎と実践

野島一彦・繁桝算男監修!
公認心理師養成カリキュラムに沿った全23巻
心理学およびその周辺領域の知識を網羅

その他

  • 本を買うには
  • 書店様へ
  • 誤植訂正情報
  • 社会貢献?
  • メルマガ配信
  • 発行人ブログ「チラ裏」
Tweets by tomishobo

カテゴリー

  • おしらせ
  • オンライン講習会
  • トップページ
  • ページ説明
  • 公認心理師の基礎と実践シリーズ
  • 図書目録
    • N:ナラティヴとケア
    • アセスメント
    • その他の読み物
    • その他医療(精神科以外)
    • ナラティヴ
    • 乳幼児期
    • 児童期
    • 再刊・復刊・オンデマンド
    • 医療・看護
    • 司法
    • 学校臨床
    • 定期刊行(N:ナラティヴとケア/子どもの心と学校臨床)
    • 心理療法(1)─深層や無意識にも視点がある心理療法
    • 心理療法(2)─深層や無意識にこだわらない心理療法
    • 心理療法(3)─家族や集団へのアプローチ
    • 心理的支援
    • 思春期
    • 成人期
    • 産業労働
    • 研究法
    • 福祉・教育支援
    • 精神医学
    • 老年期
    • 遠見こころライブラリー
    • 電子書籍あり
    • 青年期
  • 心理的支援2
  • 表示
    • 催眠学研究
    • 子どもの心と学校臨床
    • 新刊

Copyright © 遠見書房 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 遠見書房の本・雑誌
  • おしらせ
    • メルマガ配信
    • 誤植訂正情報
  • about us
  • お問い合わせ
    • 本を買うには
    • 書店様へ
    • 書店一覧
PAGE TOP