子どもの心と学校臨床 第7号 特集:事例から学ぶスクールカウンセリング

子どもの心と学校臨床 第7号
第7号の特集:事例から学ぶスクールカウンセリング

本間友巳・村山正治編

2012年8月刊行

学 校臨床の力をつけるには,事例から学ぶのが一番の早道です。とはいえ,いわゆる事例研究とし てアカデミックな文脈で扱うことは,多くのひとがかかわる学校臨床においては,なかなか難しいのが現実でしょう。本号では,学校臨床の事例研究と,各執筆 者の熟達したスクールカウンセリングの事例について考えながら,時代にかなう学校臨床のあり方を目指しました。

定価1,400円(+税)、160頁、A5判・並製
ISSN 1884-0310
ISBN978-4-904536-44-5 C3011

『子どもの心と学校臨床』の成り立ちについては、こちらをクリックしてください。
編集同人メンバーや創刊の辞、内容見本、予約や定期購読の仕方、などを読むことができます。


第7号 目次(予定・敬称略)

特集:事例から学ぶスクールカウンセリング(本間友巳・村山正治編)

事例とスクールカウンセリング…………(京都教育大学)本間友巳
不登校の事例──「方向喪失型の不登校」について…………(京都文教大学)香川 克
非行・暴力行為の事例…………(愛知教育大学)五十嵐哲也
スクールカウンセラーによる発達障害のある子どもへの支援…………(関西学院大学)米山直樹
虐待の事例…………(同志社女子大学)中川美保子
緊急支援活動の実践事例──生徒の自殺後の中学校への支援…………(名古屋大学)窪田由紀
悲哀(自然災害等の死別)の事例…………(岩手県巡回型SC)渡部友晴
心理教育の事例…………(京都SC)岩瀬佳代子

連載
発達障害のある子どもたちの家庭と学校(7)家庭や学校から離れてみてわかること…………(中京大学)辻井正次
近頃のシシュンキ(7)魔法少女の破壊力…………(島根大学)岩宮恵子
アサヒ高校の保健室だより(2)「オオカミ」とミニスカート…………(養護教諭)すぎむらなおみ

リレー連載
【観点】学校からの報告(6)不登校・ひきこもりと大学予備校…………(神戸セミナー)喜多徹人
相談室の子どもたち(6)子ども支援のさまざまなかたち:発達障害をかかえる子どもへのグループ支援の経過から…………(目白大学)丹 明彦
この本,読むべし――いじめと子どもの権利の本を読む…………(千里金蘭大学児童学科)斎藤富由起
書評 五十嵐 哲也ほか編『学校で気になる子どものサイン』…………(郡山女子大学)中井大介
悩ませ屋がゆく…………(SC)なかおよしき

ほか

「遠見書房」の書籍は,こちらでも購入可能です。

最寄りの書店がご不便、あるいはネット書店で在庫がない場合、小社の直販サービスのサイト「遠見書房⭐︎書店」からご購入ください(store.jpというECサービスを利用しています)。商品は在庫のあるものはほとんど掲載しています。